何でも話し合える
ホームドクターとして。

私たちは飼主様とのコミュニケーションを
大切に考えています。

何でも話し合える
ホームドクターとして。

私たちは飼主様とのコミュニケーションを
大切に考えています。

何でも話し合える
ホームドクターとして。

私たちは飼主様とのコミュニケーションを
大切に考えています。

診察時間

日祝
09:30~12:30
16:00~19:00

※月曜日は予約優先(予約のない方も診療いたします)
※午後の受付は18:30まで

休診のお知らせ

2023/12/06
年末年始の休診:12月29日(土)から1月2日(火)まで休診致します。
12月29日(土)から1月2日(火)まで、休診致します。
2023/11/25
11月25日:手術が長引いているため、午後の診察は5時からいたします。
ご迷惑をおかけいたします。
2023/10/28
11月12日 (日)終日休診
診療案内

診療案内

愛宕山動物病院は、埼玉県上尾市にある動物病院で、犬、猫をはじめ、ウサギ、モルモット、ハムスター等の小動物を診療しています。

飼い主様とのコミュニュケーションを大切にしており、しっかりと納得いただいた上で治療を進めることを第一に考えています。

ワクチン、健康診断、フィラリア予防、避妊去勢手術などの予防や、内科、外科など一般診療を行う地域密着型の病院ですが、皮膚科、外科においては高度で専門性のある治療を行っています。

診療案内
愛宕山動物病院ってどんなところ?

愛宕山動物病院ってどんなところ?

01 何でも話し合えるホームドクター

私たちは、来院される飼い主様、動物を家族と考え、病気、治療について共に考え、回復した時には喜びあえる関係でいたいと考えています。
飼い主様とのコミュニケーションを大事にしておりますので、動物について気になることがあれば、なんでもお聞きください。

何でも話し合えるホームドクター

02 高い専門性と豊富な経験を持つ
獣医師2名体制

大学病院での高度な麻酔、外科手術の経験も豊富な院長と、皮膚科の医学博士を取得後、2次医療施設で経験を積み、高い専門性と技術を持つ副院長の2名体制で診察を行います。

高い専門性と豊富な経験を持つ獣医師2名体制

03 動物にとってより安全な手術

より安全な麻酔薬(セボフルラン)を選択する、体の中に糸をなるべく残さないよう最新の医療機器を使用するなど、動物たちにとって、より安全で身体の負担が少ない手術を行うことを徹底しています。

04 地域の動物病院との連携

当院は近隣の動物病院や夜間救急病院とも連携して治療を行っています。

05 大学病院など
2次診療施設との連携

当院は両獣医師のこれまでの人脈を生かし、大学病院や高度医療施設とも密に連携しています。必要な際には適切な情報を飼主様に提供し、ご希望に応じてより高度な治療を受けられる施設へご紹介させていただきます。

大学病院など2次診療施設との連携

カテゴリ一覧

ページトップへ